私達が目指すもの
弊社には「より住みよい社会を次世代に」という企業理念があります。これはキレイ事でも大それた事でもありません。
だから「会社」として存在するからには「社会」が少しでも良くなるようにしたい。そんな事を思いつつ、顧客にもスタッフにも利益を提供出来る会社になりたいと考えています。
株式会社クリーンアース
代表取締役社長 成田 洋一
求める人物像

仕事に関して真面目で、最後までやり遂げる気持ちのある人
- 我慢強く、仕事に探究心があり、 お客様の気持ちを読み取り仕事が出来る人
- 何にでも興味を示す事ができる方
- 新しい事に常に興味と関心を持って、向上してくれるような人
募集職種
正社員増員中!1勤務あたり1現場なので集中して働けます!未経験者も歓迎!
仕事内容 | 清掃業務全般 最長2か月間の試用期間あり ★床の洗浄ワックス・ガラス清掃等、清掃の専門的知識や技術を習得できます ★国家資格取得可 |
資格 | 普通自動車免許(必須) 深夜業務を含むため18歳以上 |
給与 | [正]月給260,000円 ※経験・年齢等による ※試用期間最長2か月間は月給240,000円 [ア]日給9,000円~ |
時間 | 19:00・20:00頃~翌4:00頃 ※現場により始業・就業時間変動あり |
休日 | 週休制(シフト制)、他会社カレンダーによる |
待遇 | 社会保険完備、交通費規定支給、制服貸与 |
応募方法 | 電話にてご応募の上、面接時に履歴書(写真貼付)ご持参ください。面接は弊社営業所にて行います。 受付時間:平日9:00~18:00 |
所在地 | ビルメンテナンス業 株式会社クリーンアース 北関東営業所 〒321-4341 栃木県真岡市高勢町1-207 TEL:0285-81-7272(採用係) |
スタッフインタビュー
Staff
スタッフ紹介
R・Y 入社10年目
管理マネージャ
Q入社の経緯を教えてください
A 前職も清掃関係に勤務しておりました。清掃技術を極めて行きたいと思い求人を探していた所、
ご縁がありクリーンアースに転職しました。
前職はホテル関係の日常清掃に携わっており、清掃に対するお客様からの反応がダイレクトに返ってくる為、常に仕上がりのクオリティを意識して業務に就いておりました。
Q現在の仕事内容を教えてください。
A 職務上責任者として、メンバー全体のリーダーをしております。 現場監督からお客様対応まで幅広く業務対応をしており、 監督業務をしながら実際の現場で作業を行うこともあります。 もちろん新人さんの教育も行います。
その他には、各現場の日常作業員の指導、シフト管理業務も担当しております。 業務としては、ほぼすべてを網羅しております(笑)
Q今の仕事のやりがいや楽しさを教えてください。
A お客様からお褒めの言葉をいただけた時、清掃に関して好評価をいただけた時、予想以上のクオリティに仕上がった時など、とてもやりがいと充実感を覚えます。
Q逆に辛い点を教えてください。
A 年齢的なもので疲労が抜けにくくなってきており、日々気合を入れながら現場に向かっております(苦笑)
また言葉を正しく伝えることの難しさを感じており、私が考えている通りに動いてもらうためには、どのように伝え工夫していくべきか、指導方針に悩む事はあります。
特に新人さんに対しては、これから会社を支えてくれるであろう若い世代の方に少しでもこの仕事の良さを感じてもらえるよう、今までの自身の経験を元に試行錯誤しながら教育にあたるように心がけています。
Q平均的な1日のスケジュールを教えてください。
A とある昼現場の日を例にすると、朝7時~8時に出社し、まずメールチェックを行います。
その後、機材の準備を整え同行メンバーと合流。各チームのメンバーと作業内容を確認し、機材の最終確認をしてから現場に向かいます。
9時頃に現場に到着し、作業を開始。14~15時頃に作業を完了し、帰社します。
帰社後、お客様からの依頼や問題点がないかを事務員と確認し合い、必要があればシフト変更やお客様へのフォロー対応を行って17~18時ぐらいに上がりです。
また夜勤チームが稼働している場合は、電話で連絡を取っており、何かあれば随時サポート対応しています。
Q休日は何をして過ごされていますか?
A 職務責任者という立場上、業務対応しなければならない事も多くあり、休み難い部分はもちろんあります。
ですが定期的に連休をいただけていますので、お休みの日は疲れを癒すためのんびり休んでおります(笑)
Qどんな方がこの仕事に向いていると思いますか?
A まず、仕事に関して真面目で最後までやり遂げる気持ちのある人。
さらに我慢強く、仕事に探究心があり、 お客様の気持ちを汲み取り仕事が出来る人が望ましいです。
Q現在の仕事内容を教えてください
A スーパー、大型スーパー、信用金庫、大型商業施設の共用部分等、ポリッシャーや 自動洗浄機を使ってのワックス掛けをメインとして行なっております。現場によっては日常清掃も行います。
隅に溜まった汚れや細部の汚れは手作業で丁寧に落としていきます。
Q今の仕事のやりがいや楽しさを教えてください
A 以前は勤務時間が固定の会社員をしておりました。
現在の仕事は自分の腕次第、技量次第でスピーディーに作業を終わらせられることができれば、その分結果として(自分の時間として)返ってくるのでやり甲斐があります。
あと、シンプルに自分が掃除した箇所が綺麗になっていくという、目に見えて結果が分かる仕事なので、嬉しくありますし充実感を覚えます。
Q逆に辛い点を教えてください
A 掃除面積の広い現場だとそれなりに時間も体力も使うので大変ですし、予想以上の頑固な汚れに直面した時は少し辛いですね(苦笑)
そんな時は経験と腕の見せ所で、様々な洗剤などを駆使して、なんとか汚れを落としてやろうとプロ根性で作業しています(笑)
汚れを落としきって綺麗にできた時はやり遂げた気持ちになり、仕事をしていてとても楽しいです。
Q 平均的な1日のスケジュールを教えてください
A 日常的な仕事は8時に会社で道具を積んで9時から現場で作業を開始します。
13時から14時ぐらいまでを目安に作業しますが、作業時間は経験と技量により変わります。
また夜の作業はスーパーだと閉店後の作業になる事が多いので、 例えば20時に道具を積んで21時から作業開始が比較的多いです。 そこから5~6時間作業をする感じですね。作業中は基本的2時間に1回は休憩を取るようにしています。
特に夏の昼間作業だと適度な水分補給が重要です。
体を動かす仕事なので休憩は時間は長めで、1回30分程度休憩します。
チーム編成は最低2名、スーパーのような広い現場だと4~5名程で作業にあたります。
Q 休日は何をして過ごされていますか
A お昼寝をしています(笑)
お休みはシフトに合わせて決まります。 基本はお客様のご希望に合わせて仕事のスケジュールが組まれ、それから自分の休日が決まる感じです。お客様第一ですね。
平均的に月5~6日はお休みがあります。夜勤の後は翌日の昼間が空いていたりしますので、休みの日数だけ見ると残酷なイメージに捉えられますが、勤務の状況に合わせてシフトも考えられているので、自由になる時間も多いですよ。
Qどんな方がこの仕事に向いていると思いますか?
A 何にでも興味を示す事ができる方がいいですね。 新しい清掃機器が随時入ってくるので、そういった新しい事に常に興味と関心を持って、向上してくれるような人材が向いていると思います。
そういう意味では色々と新しい事が体験できる面白い業種であると思います。